韓国では韓屋カフェのようなビンテージカフェが話題?!今回は韓国に住んでいる韓国人の友人が実際に行ってみた、今流行ってるカフェについてご紹介します!【Part.1】
Contents
韓国では韓屋カフェが今キテる?
韓国では韓屋(한옥)カフェのようなビンテージカフェが流行しているようです。インスタ映えはもちろん、デザートも抹茶を使っているものも多く、まるで日本にいるような気分になれるカフェもあるそうです。そんなおしゃれなカフェが多い韓国。実際に友人が行って写真を撮ってきてくれたカフェもあるのでご紹介していきます!
※以下写真はすべて韓国の友人が撮ってきてくれたものになりますので、多少画質が悪いかもしれませんが、ご了承ください。
청수당본점(チョンスダン本店)
昌徳宮(チャンドックン)などの宮殿や、仁寺洞(インサドン)が近くにあり、通常であれば観光客も多く来る場所にチョンスダン本店はあります。伝統的な街の風景にもマッチしており、自然も感じられるカフェです。




カフェメニューも和スイーツですね!
左のケーキは「抹茶フロマージュケーキ」12,000ウォン
右のコーヒーは「ストーンドリップエッグコーヒー」7,500ウォン
*ストーンドリップエッグコーヒーは、クリームブリュレがのっているコーヒーのようなイメージを持っていただけると分かりやすいかと思います。最初に上のクリームブリュレを割ってからコーヒを飲むと最高に美味しいそうです!
チョンスダン本店は、全体的に和のイメージのカフェですね。カフェメニューも他には、イチゴフロマージュケーキなど5種類のケーキがあり、ドリンクメニューも抹茶に特化したドリンクだったり、フルーツティーなどあります。
Instagramもおしゃれなのでぜひ見てみてください!
店名 | Cheongsudang (청수당) |
営業時間 | 11:30 – 22:00(ラストオーダー 21:30) |
アクセス | 31−9 Donhwamun-ro 11na-gil, Ikseon-dong, Jongno-gu, Seoul, 韓国 |
청수당갤러리(チョンスダンギャラリー)
カロスギルという日本でいうと青山や港区のような高級ブランドなどが多くあるおしゃれな街に、チョンスダンギャラリーがあります。入り口が比較的わかりにくいようですが、流行に敏感な若者で連日多くのお客さんが来ているようです。


チョンスダンギャラリーは、1つ前にご紹介したチョンスダン本店と同じ系列店になります。本店と違うところは、店内のインテリア!ギャラリーという名前の通り、さまざまな装飾がされています。




カフェスペースにも小さな日本庭園風になっており、ししおどしもありますね。

トイレ前の手洗いスペースもおしゃれで、写真を撮りたくなってしまいますね!

メニューは、チョンスダン本店とほぼ同じです。メニューを石で支えているのもかわいいですね!

ストーンドリップコーヒー 5,800ウォン
ミカン清水 7,500ウォン
*清水とは、清澄な水のことを意味します。

テラス席は、白い砂利が引き詰められている庭園風になっています。コロナ対策で席数も少し減らしているようで、感染対策とりつつカフェを楽しむことができますね!
店名 | Cheong Su Dang Gallery (청수당갤러리) |
営業時間 | 11:30 – 22:00(デザートラストオーダー 21:00・ドリンクラストオーダー21:30) |
アクセス | 544−9 Sinsa-dong, Seoul, 韓国 |
콘하스 한남(コンハース 漢南)
日本でも有名になった「梨泰院(イテウォン)」にコンハースがあります。昨年オープンしたばかりの新しいカフェ。プールがあるカフェはソウルでは珍しいようです!シンプルな外観でおしゃれです!




昼間と夜では雰囲気がガラリと変わりますね!夜の方がライトアップされてよりおしゃれ度もUPし、写真映えもしますね。また、2階席もあり店内広々としていますね!ちなみにプールは足だけ浸かることができるそうです!(水が張られていない時もあるそうです。)外ではペットを連れてくることも可能だとか。

カフェでは、パスタやサンドウィッチ、パンなど販売しているそうです!
画像のパンは、クリームチーズが入ったパンだそうです。(友人がパンの名前忘れたとのことで調べられなかったです…TT)
Instagramには、コンハース漢南店の他にコンハース西大門店のことも投稿されているので、見てみて下さい!
店名 | CONHAS |
営業時間 | 10:00 – 22:00(ドリンクラストオーダー 21:00) ブランチメニュー注文時間 11:00~18:00 バレットパーキング 10:00~20:00 ペットは1階野外だけ利用可能 |
アクセス | 22 Itaewon-ro 55na-gil, Hannam-dong, Yongsan-gu, Seoul, 韓国 |
EERT망원점(EERT望遠店)
ソウルの西にあるマポ区と呼ばれる場所にあり、望遠(マンウォン)はごく普通の住宅街や商店などがある地元ローカルのお店が多いです。最近では、インスタ映えするカフェが多く増え、若者や観光客も多くくるようになったそうです。そんな望遠(マンウォン)にある「EERT망원점」。昔ながらの工房のような店内で、大人も楽しめるカフェになっています。
また、望遠(マンウォン)意外にもソウルに4店舗、大邱に1店舗もあるチェーン店になります!


1階には、ミシンもありまるで生地を販売するところのような場所になっています。木の温もりも感じられますね。またNCTのメンバーもテレビ番組でここへ訪れたそうです!


2階は石のレンガを基調としていて、1階とはまた違った雰囲気の店内になっていますね。

まるで和菓子のようなデザート!デザート名は忘れてしまったそうですが、とっても美味しくて日本で和菓子食べてる気分になったそうです!

このお茶は、右側にある白い葉っぱのようなものをコップの上に乗せて、その上にお茶の葉を乗せてお湯を注ぐそうです!

紅茶やお茶以外にも抹茶ラテなどのドリンクもあり、日本を感じられますね!
店名 | EERT망원점(EERT望遠店) |
営業時間 | 12:30 – 21:00 |
アクセス | 105−1 Poeun-ro, Mangwon 1(il)-dong, Mapo-gu, Seoul, 韓国 |
まとめ
今回は、チョンスダン本店、チョンスダンギャラリー、コンハース漢南、EERT望遠店をご紹介しました!
チョンスダン本店、チョンスダンギャラリー、EERT望遠店は、デザートやドリンクもどこか日本っぽく、店内のデザインや外観も日本の京都のような雰囲気のあるお店でしたね。韓国では、日本っぽいデザインが取り入れられたカフェが増えてきているようです。コロナ禍でカフェやショッピングセンターが潰れていく中、日本っぽいデザインを取り入れたカフェは続々とオープンしてるそうです!
コロナが収まったらぜひ行ってみたいですね!他にもまだまだ韓国の若者に人気のカフェがあるので、Part.2にてご紹介できたらと思います。
最新記事
- 【ぶらり韓流散歩】今韓国で流行っているマンドゥバッグを作ってみた!
- おすすめ!色持ち抜群の清楚なツヤもちティント❤︎
- 【ぶらり韓流散歩】新大久保にある韓国っぽオシャカフェ♡THE COOKIE 594
- 【ぶらり韓流散歩】KCON JAPAN 2022 2日目参戦してきました!
- 【ぶらり韓流散歩】期間限定!チェジュ航空×新宿プリンスホテルコラボステイプランに泊まってみた!
入り口からインスタ映え!全体的に和テイストでまるで京都に来たような気分に!