コンタクトレンズの含水率って高いのと低いのだとどう違うの?水が多く含まれているほうが潤うの?などみんなが疑問に思っていることを解決します!
高含水レンズの特徴

メリット
瞳に酸素を多く届けやすい。
水分を多く含んでいる分、柔らかくてレンズをつけたときに目に馴染みやすい特性がある。
デメリット
失われた水分を補おうと涙を吸収してしまうため、その分涙が少なくなるので、目が乾きやすいというデメリットもある。またレンズが汚れやすい。
低含水レンズの特徴

メリット
水分を多く必要としない素材。その分水分を吸収しにくいので、目が乾きにくい。
目の乾きを感じやすい方や長時間レンズをつける方におすすめ!あとレンズが汚れにくいのも特徴。
デメリット
高含水レンズに比べてレンズが硬めなので、カラコン初心者さんにとっては違和感を感じやすい。
結局どっちがいいの?
カラコン初心者さんや短時間しかカラコンをつけない方は、『高含水レンズ』がおすすめ!
目の乾きを感じやすい方や長時間カラコンをつける方は、『低含水レンズ』がおすすめ!
今後カラコンを購入する際の参考になれば嬉しいです!